2014-01-20から1日間の記事一覧

JUnit 実践入門 体系的に学ぶユニットテストの技法 - 第1章 JUni tチュートリアル

第1章 JUnitチュートリアル 1.3 JUnitテストを始めよう "junit-tutorial" プロジェクトを作成 JUnit の JAR ファイルを追加 [JAR ファイルをプロジェクトにコピペ] -> [(右クリックから)Build Path] -> [Add to Build Path] "Calculator" クラス作成 Package…

JUnit 実践入門 体系的に学ぶユニットテストの技法 付録B Eclipse の便利機能と設定

付録B Eclipse の便利機能と設定 B.2 テキストファイルのエンコーディング [General] - [workspace] [Text file encoding] を "UTF-8" に設定 B.3 static インポートのワイドカード [Java] -> [Code Style] -> [Organize Imports] [Number of tatic import n…

明解 Javaによるアルゴリズムとデータ構造 6-6_クイックソート

6-6 クイックソート クイックソートの概略 クイックソート quick sort は、最も高速なアルゴリズムの一つ。 C.A.R.Hoare が考案。 配列 a を枢軸 x pivot で分割することを繰り返す。 分割の手順 a[pl] >= x が成立する要素が見つかるまで pl を右方向に走査…

明解 Javaによるアルゴリズムとデータ構造 6-5_シェルソート

6-5 シェルソート 単純挿入ソートの特徴 ソート済みあるいは、それに近い状態では高速である 挿入先が遠くはなれている場合、移動(代入)回数が多くなる シェルソート シェルソート shell sort は、単純挿入ソートの長所を活かしたまま、その短所を補う事によ…

JUnit 実践入門 体系的に学ぶユニットテストの技法 第15章 継続的 テスト すばやいフィードバックを手に入れる

第15章 継続的テスト すばやいフィードバックを手に入れる 開発においては、欠陥の修正による恩恵と、リスクのバランスを示している考慮する必要がある。 テストを早い段階から繰り返し行うことで、リスクをカバーできる。 15.1 継続的テスト ユニットテスト…

JUnit 実践入門 体系的に学ぶユニットテストの技法 第16章 テスト駆動開発 テストファーストで設計する

第16章 テスト駆動開発 テストファーストで設計する 16.1 テスト駆動開発 Test Driven Development とは TDD は、ユニットテストをプロダクションコードよりも先に記述することを原則とした開発手法のこと。 この原則はテストファーストと呼ばれ、XPのプラク…

味噌ラーメン 玉ねぎとひき肉炒めたの載せ

24時過ぎの晩飯。 問うまでもなく、ギルティである。