SICP

1.1.3 Evaluating Combinations

「順序立てて考える」という問題を、個別的に捉えよう combinationを計算するには… 入れ子の中身を計算する operatorをoperandに作用させていく ここにミソがある combinationを「計算」するのに、まず、入れ子の「計算」をしている つまり計算の規則自体が…

1.1.2 Naming and the Environment

プログラム言語の大事な役割として、「データと名前をひも付けすること」がある 名前を、「データ(値)を持った変数」と定義する (define size 2) "2"というデータを、"size"という名前にひも付けした 以降は"size"という名前で、"2"というデータを呼び出せる…

1.1.1 Expressions

MIT-Schemeでプログラミングする C-x C-eで実行 (+ 137 349) 486 (- 1000 334) 666 (* 5 99) 495 (/ 10 5) 2 (+ 2.7 10) 12.7 ()で囲まれたもの: combinations (の次の文字: operator(演算子) それ以外: operands(被演算子) 左端に演算子を置く慣習: 前置表…

1.1 The Elements of Programming

よくできた言語は、思考を構成するための容れ物としての役割も持っている つまりその言語で出力しようとすると、言語の持つ仕組みによって「自然に」整理されるということ 「よくできた」言語が持つ三つの条件 根源的表現 合成 抽象化 「手順(課程)」と「デ…

Chapter 1: Building Abstractions with Procedures

導入みたいなもの 単純な概念から知を引き出す秘訣 - John Locke, An Essay Concerning Human Understanding (1690) 単純な概念を次々くっつけていく ぱっとお互いの視点がわかるように、複雑・単純の概念を取り入れる 概念を現実から切り離し抽象化する 電…

SICP一緒に読みませんか

今これを読んでる人で、SICPに興味がある人いませんかね。 楽しくまったり、継続的に読み進めたいなあと思っとります。 「知ったか、ダメゼッタイ!」と題しまして(うそ)、わからんところは教えを請うて、しっかりつぶしていければいいなぁ。 場所はオサカ市…