EH(エクセルヒューマン)の不気味さ

某私鉄のとある沿線の車窓から見える位置にデカデカと広告を掲げている企業で、なんなんだろうと気になっていた。


ある日たまたま行きと帰りでJAL・ANA双方に乗る機会があって、両社の機内誌を読んだ。
贅沢にも丸々1ページ使ったEHの広告がともに掲載されていた。
まず、コストに対するその内容のなさに驚く。
着物を着た沢口靖子
ただそれしか、頭に入らない。
最近じゃオッシャレーな感じのイメージ広告なんかを代理店が仕掛けたりしているけれど、またそれとは違う。
とにかく異質という印象を受けた。
何を伝えたいのかさっぱりわからない。


後日改めてネットで調べてみると、ますますわからない。
あの沢口靖子はなんなんだったんだ。
まったく関係ない。
かろうじてかすっているとしたら、出身高校所在地と会社所在地ぐらいか。


まるでつまみ食いするかのような事業内容に、合理性が見えない。
もっともこちらがあまりに幼稚でそれを見抜けていないというだけかもしれないけれど、素人目に「どうしてそれを一社でまとめてやる必要があるのか」が見えない。
じゃあつぶれそうかというと、それなりに回ってそうではある。
なんなんだろう。
ちなみに、

EH株式会社(エクセルヒューマン)は創業以来、「いいもの真っすぐ」をテーマに、よりよい商品のみを厳選し、消費者の皆さまに直接販売させていただいております。

ページが見つかりませんでした|EH株式会社|いいもの真っすぐExcelHuman

らしいです。
あれだけジャンルの違う業種をふらふらさまよってるのに、まっ・・・・すぐ・・・?
これは、なんかのネタなんだろうか。


通販サイトもあるんだけれど、おじさんには魅力ある商品に見えない。
デザインもいまいちもっさりした感じが漂っている上に、先ほど述べたなんでもかんでもツバつけてる感じがする。
食品と同じページにピッキング防止用品なんか、普通載せないよね。
そういうある意味突き抜けたサイト。
仮に、真に魅力ある商品だとしても、それをサイトが殺している。


話は変わって、夏に松本に行った。
そこでEH酒造の看板を見かけた。
なんともいえない違和感だった。
酒造メーカーにアルファベットを与えるメリットって何なんだろう。
なんでもかんでも社名を付与すればいいってもんじゃあないだろう。
シナジー、望めないよね、たぶん。



利益の柱は何なんだろう。
なにがしたいんだろう。

そういうのが見えないところから、不気味さが漂う。



なんで急に思い出したかのように書いてるかというと、採用情報のメールが来たから。
WEB見てみたけれど、やっぱりよくわからない。
やたらと一面的な勝ち負けを煽る内容で、優秀な学生が集まるとは思えなかった。


なんだか、何よりも社内の空気が透けて見えた気がした。



こういうこと書くと失礼かもしけないけれど、何かよろしくないことしてんじゃなかろうかという気がしてならない。
おじさんの貧弱なアタマでは、カネの源泉が見えない。
合法的な活動では、儲かるはずがないとしか思えない。


人が育つ
深江 今朝夫
EH春潮社
売り上げランキング: 374323


本を出しているみたい。
これを読んでもっかい考える。