「不況と肥満の関係」 - comfort food: なじみの味

アメリカでは、景気後退の影響で食事の質を下げた結果、
肥満の増加が懸念されています。
キーワードは、comfort food「なじみの味」。
健康的な食事よりも安上がりなホットドッグやチョコレートなどは
アメリカ人にとって慣れ親しんだ味でもあります。

今回のキーワードは、comfort food「なじみの味」。

When the market goes down, the intake of comfort foods goes up.
「景気が悪くなると、なじみの味を口にすることが増える」。

キーワードは、comfort food「なじみの味」。
「おふくろの味」など、食べるとほっとする食事のこと。
comfortは「慰め、安心」。
アメリカ人の多くにとって、
old-fashioned「昔ながらの」ホットドッグなどは
安上がりなだけでなく、慣れ親しんだほっとする味だということです。

fillingは「おなかがいっぱいになる」、
stretchingは「腹もちがする」。

今回のキーワードは、comfort food「なじみの味」です。



During these lean economic times,
health experts predict

waistlines may get thicker.

Why?

Because eating healthy
can cost more.

We're not eating as
health conscious.

You are eating what's filling,
you're eating which stretches.

With more and more job layoffs,

the dollar menu is
gaining popularity.

But the appeal of a fast food meal
isn't just the low cost.

Oh, I'll have two franks, please.

The good old-fashioned hot dog
for example,

can be a comfort food
in these trying times.

We know that when
the market goes down,

the intake of chocolate,
macaroni and cheese,

and other comfort foods goes up.

During the Great Depression,
people were forced to eat less

and line up at soup kitchens.

Today, we aren't necessarily
cutting back

on the quantity we eat,
but the quality.


経済がやせ細る一方で
太る人が増えてしまうかも





健康な食生活は割高だからだ


今は健康よりも
満腹になる方が大事ね




失業率とともに
格安メニューの人気も上昇



魅力は低価格だけではなく―


ドッグ2つね

困難な日々を慰める
なじみの味であること




経済が後退すると なじみの味
口にすることが増えます






大恐慌時代は食事の量すら
ままならなかった



今は 食事の量はともかく
質の低下を免れないようだ


trying time
試練の時
・It has been a trying time for our entire nation. : 全国民にとって試練の時であった。


intake【名】

1. 〔エネルギーなどの〕吸入量、摂取量
・You should monitor your child's intake of fluids. : 子供の水分の摂取量をモニターすべきです。
2. 入場者(数)、採用者(数)
・Many companies have a regular intake of new graduates every year. : 多くの企業は、毎年定期的に新卒を採用する。
3. 〔食物{しょくもつ}などの〕吸入、摂取
4. 〔流動体の〕吸気口


http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7e/Flickr_qmnonic_123431456--Kraft_Dinner_and_veggie_dogs.jpg/250px-Flickr_qmnonic_123431456--Kraft_Dinner_and_veggie_dogs.jpg
macaroni and cheese

1. マカロニアンドチーズ◆ゆでたエルボー・マカロニにチェダーチーズをベースとしたソースをからめたレシピが一般的。イギリス料理のカリフラワー・チーズに似ているが、カリフラワーの代わりにマカロニを使う。◆【同】macaroni cheese ; mac 'n' [and] cheese ; mac-n-cheese◆【参考】cauliflower cheese

2. マカロニアンドチーズ色◆米国Crayola社が販売するクレヨンの色の一つ。1993年に販売開始。北米で一般的なマカロニアンドチーズと呼ばれる料理の色を再現したもの。◆【参考】macaroni and cheese


Great Depression
世界大恐慌◆1929年10月28〜29日


soup kitchen
〔貧困者のための〕無料食堂、食糧供給所


necessarily【副】

1. 必ずしも〜でない、あながち〜とはいえない◆否定文で
・A mistake isn't necessarily a bad thing. You can learn from it. : 間違いは必ずしも悪いものじゃない。そこから学びとればいいんだから。
・It isn't necessarily just a lie. : あながちうそとは言えない。
・Success doesn't necessarily follow from hard work. : 猛烈に働くことが必ずしも成功につながるとは限らない。
・That's not necessarily bad. : 必ずしも悪いことじゃない。
・Things don't necessarily go as you wish. : 物事は必ずしも思うようには行かないものです。
・You're not necessarily wrong. : 必ずしもあなたが悪いというわけではない。
2. やむを得ず、必ず、必然的に、どうしても