memo 2月その1

わけがわからなくなりつつある。
伏せるのもめんどくさくなってきた。

うーん、なかなか会社やヒトの本質を知る質問が思いつかないな。



就職イベントのツボは、大企業を回らないことだと見つけたり。
いろいろ中小回ったけれど、面白い。
ヒトもモノも。
大企業は囲い込もうとしてる感があって、ちょっとんーという感じ。
安定感安心感は揺るがないものがあるが、自分が引っ張っていける感じはしないよね、やっぱり。





2/8
10- オークワ (このままドミナントでいくのか?・スモールタウンへの移行が志向されるなか、SuCは真に将来性のある業態となりうるか?→所感としては「ならない」、この10年の環境問題を取り巻く変化は著しく、自動車で乗り付ける生活から離れつつあるのでは→都市部にはあまり展開しないあたりに戦略があるのか?)
14- 日立


2/9
9- 日本政策投資銀行


2/10
9- JRW
13- ニトリ (北欧インド間の問題に類するものははないのか→無いとはいえない以上対策は?・低価格戦略は、生産国の労働環境に対する意識が高まれば苦しくなるのが自明では?・・・特に日本では)


2/12
10- JBIC
15- JFE
19- LM (このまえ質問できなかった片方、行政機構に適応できると考えるか?・「実」はあるのか?・競合他社が現れたときの対策は?)


2/13
15- 中小企業金融公庫


2/16
9- 任天堂 (Wiiの次はどうすんの?・「ビデオ」ゲームからは脱しつつあるように思われるが、方向性は?・国内人口減を見据えたターゲットの遷移?・海外戦略の変化?・品薄感は作戦?)
15- 富士通

2/17
14- JFE


2/18
13- SHARP


2/19
10- あらた監査
14- JAL or 13- アルモニコス (現状JAL、アが別日程なければア)


2/22
13- サン電子


2/23
9- JRW

2/24
9- JRW
13- JRW


2/26
12- 両備HD (地方交通網の維持は極めて大きな社会貢献であるが、採算性とどう折り合いをつけるのか?、また、この事業は一般的に継続拡大できるビジネスなのか?)


3/12
10- ANA


3/19
12- HAL


3/26
11- まさかのアニメイト (市場規模は拡大していくのか?→コアな層にしか受けないままでは?→そうなら日本においては先細りのビジネス?→海外展開?・とりあえず色々聞いてみる)